ミュゼのVIO脱毛は効果が出るまでにどれくらいの回数が必要なのか?実際にミュゼでVIO脱毛された方の口コミと、完了までにかかる費用についてまとめました。
VIO脱毛するときの体勢や事前処理など、ミュゼのVIOに関する気になる疑問を全てお答えします!
ミュゼのVIO脱毛の効果は?口コミを調べてみた
ミュゼで両ワキや腕・脚と同じくらい人気があるVIO脱毛ですが、効果はあるのか?ミュゼでVIO脱毛を受けた方の口コミを調べてみました。
- だんだん生えるペースが遅くなってきて、全体的に薄くなってきました。自己処理がかなり楽になったので、まだ回数は残っていますが満足です。
- Vラインは脱毛をした直後、照射部位に生えてきた毛は、少し引っ張るだけでポロポロと抜けていきます。脱毛3回終了する頃には、ほとんど生えず、次回の脱毛前のムダ毛処理をするぐらいでした。(Yahoo!知恵袋)
- 医療脱毛に比べるとそれなりに回数は必要ですが、自然な感じに薄くなるのでVIOはミュゼで良かったなと思います。
- 10回以上やってるけど、ほぼ変わってません…(^^;)濃い部位なんで仕方ないっちゃ仕方ないですが…(Yahoo!知恵袋)
VIOは毛が濃い部位なのである程度の回数が必要です。
効果には個人差があるので、10回以上あてても効果を感じなかったという方もいましたが、回数を重ねれば、しっかり効果があったという方が多くいました。
ミュゼのVIO脱毛の効果は、4~6回目で「少し自己処理が楽になったかな?」と効果を実感し始めます。そのため、自己処理が必要ないレベルまでキレイにしようと思うと最低でも10回は必要です。
効果がないという人の中には、まだ2~3回しかあてていないという人もいたので、少なくとも6回は続けてみることをおすすめします。
ハイジニーナ7プランの脱毛範囲
ミュゼの「ハイジニーナ7」の脱毛範囲は以下の7か所になります。

へそ下とVライン上はハイジニーナ7専用パーツなので、セレクトコースでは選ぶことができません。
ミュゼでは股下を基準に、Vラインやトライアングル上・下など細かく範囲が分けられています。
6回で期待できる効果と完了までの回数と費用目安
ミュゼのVIO脱毛6回は、全体的に生えるペースが遅くなり、自己処理が少し楽になったと感じる回数です。
照射後はある程度、毛が抜け落ちるので一時的になくなりますが、また同じように生えてきます。ただ、その生えるまでのペースが遅くなるので、1週間に1回だった自己処理が2週間に1回になるなど、自己処理の回数が減ってくる頃です。
また、V全体の毛量を少なくしたり、好きな形に整える場合は、毛量が多いと6回くらいまでV全体を全照射することもあります。
ミュゼのVIO脱毛完了までにかかる回数の目安です。完了とする状態は人によって違うので、完全になくしてしまう(ハイジニーナ)場合と、好きな形に整えた場合の回数目安としました。
施術内容 | 完全になくす(ハイジニーナ) | 少し残す(逆三角型など) |
---|---|---|
完了までの回数目安 | 18回~24回 | 12~18回 |
完了までにかかる費用 | 174,960円~233,280円 | 116,640円~174,960円 |
平均的な毛量であれば18回~24回が完了目安となります。V全体よりもI・Oラインの方がしぶとく、VがキレイになってもI・Oラインはまだ残っているというパターンが多いです。
どの料金プランが一番お得なのか?
ミュゼでVIO脱毛ができるコースは、フリーセレクトコースとハイジニーナ7の2つがあります。
コース | 6回 | 12回 | 18回 | 24回 |
---|---|---|---|---|
ハイジニーナ7 | 58,320円 | 116,640円 | 174,960円 | 233,280円 |
V・I・Oライン (セレクトコース) | 43,740円 | 87,480円 | 131,220円 | 174,960円 |
+トライアングル上・下 | 72,900円 | 145,800円 | 218,700円 | 291,600円 |
VIOラインだけであればフリーセレクトの方が安く脱毛できますが、トライアングル上などあと一ヵ所追加して4ヵ所以上になるなら、ハイジニーナ7にする方がお得です。
ミュゼは腰骨ラインから股下ラインがハイジニーナの範囲で、細かくパーツ分けされています。

Vラインの場合、真ん中の白い部分に専用のプレートを当ててプレートの枠外を照射します。このVラインが意外と狭く、Vゾーンの毛の範囲が広い人の場合、Vラインだけだと台形の形になって、逆に不自然になってしまいます。
ハイジニーナ7は毛を全部なくすだけではなく、全体的に薄くしたり、好きな形に整えることができるので、せっかくするならハイジニーナ7がおすすめです。
ミュゼのVIO脱毛Q&A
VIOは人に見せるのはとても恥ずかしい部位なので、決断するのにも勇気がいるし、どんな体勢でするのかなど気になることがたくさんあると思います。VIO脱毛に関する質問についてまとめました。
事前処理はどこまで剃っていけばいいの?
ハイジニーナ7の場合は、Vゾーンの残したい部分だけ残して後は全部剃っていきます。VIOの形に悩んでる方はこちらのページを参考にしてください。
セレクトコースで契約した場合は、契約時に渡されるVラインプレートに沿って処理していきます。

Vラインは、このプレートの下を股下に合わせて、ピンクの枠外をシェービングしていきます。
IラインとOラインについては全剃りしていきますが、Oラインは自分では見えにくく処理が難しい部位なので、剃り残しがあってもスタッフの方が無料でシェービングしてくれます。
V全体の毛量を少なくする場合、初めの何回かは全剃りして全照射します。夫や彼氏に内緒でVIO脱毛を始める人も多いと思いますが、施術後はジョリジョリしたり、チクチクしたり、ハイジニーナに近い状態がしばらく続きます。
言いにくい内容ではありますが、事前にきちんと話しておく方が誤解を招かず、安心して脱毛に通えるでしょう。
脱毛するときってどんな体勢・服装でするの?
施術時は、施術着に着替えるのでどんな服装で行っても大丈夫です。上はそのまま、下は用意されている紙ショーツに履き替え、腰のあたりでガウンを巻きます。
ミュゼはOライン→Iライン→Vラインの順に施術していきます。
まずはうつ伏せになり、軽く足を開いた状態でOラインを行います。Oラインが終われば仰向けになり、片方の膝を立て横に倒した状態でIラインを行い、Vラインは軽く足を開いた状態で行います。
気になる施術中の紙ショーツですが、施術箇所が見える範囲で軽くずらして行います。例えば、Iラインの場合は軽く横にずらしテープで固定するので、本当に最小限しか見えない状態です。紙ショーツがないところも多いので、ミュゼはかなり配慮されていると思います。
ミュゼのVIO脱毛は痛い?
ミュゼは「SSC脱毛」という脱毛方法を採用しています。SSC脱毛について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
SSC脱毛は痛みがかなり少なく、毛がしっかりしているVIOは他の部位に比べ多少痛みを感じる人もいますが、温かいような、チクっとするような我慢できる程度の痛みです。
痛みがあれば休憩を挟みながらゆっくり照射してくれるので、気軽にスタッフに相談するとよいでしょう。
生理の場合は施術できる?
生理中はVIOの施術はできませんが、VIO以外の部位は脱毛可能です。
ただ、生理中は肌が敏感になっているので、いつもより痛みを感じやすかったり、赤みが出てしまう場合があります。
ミュゼは当日キャンセルでもペナルティはないので、生理中は無理に施術せず、キャンセルするのもよいでしょう。(解約した場合、当日キャンセル分は回数消化とみなし、その分の返金はありません。)
銀座カラーは、VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円で通えます!
VIO含む全身脱毛6回のプランをリーズナブルに受けられる銀座カラー。
当⽇契約割や脱⽑学割、ペア割、のりかえ割と各種割引きもあるのでお得に始められます!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク・白手袋着用・手指洗浄・うがい・体調チェック、フロントとカウンセリングスペースにビニールシールドを設置、店舗の換気、お客様が触れるものの消毒・洗浄、施術時のゴム手袋着用、パウダールームの使用不可、お客様への手指消毒のご協力、白手袋着用(店舗より貸出)
顔・VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円!
ミュゼプラチナムは、当サイトの口コミでも1番人気のサロン!安いのに効果がちゃんとあると評判で、途中解約しても手数料なしで残り回数分を返金するなど、とても良心的です。
ミュゼはキャンペーン以外のコースも安い上に、強引な勧誘もないので、安心して通えます(*^^*)管理人もミュゼの脱毛を体験しましたが、効果もきちんとありました!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの手指洗浄・体調チェック、お客様が触れるものの洗浄、タオル・備品のお客さま毎の交換
10月31日まで、全身脱毛4回+顔脱毛4回+VIO脱毛4回+ミュゼフォトホワイトトリートメントの74,000円相当の特大ボーナスが全部入って総額100円!