メンズ脱毛口コミ!全部実際行ってみた本音のおすすめランキング

e-メンズ脱毛.comは、管理人ハルトが人気の脱毛サロン・クリニックに実際自分で全部行ってみて、どこが一番良かったか本音でレビューしているサイトです!
全身脱毛や部位別、初めての方向け、サロンに通えない人など、目的別でおすすめサロン・クリニックを2023年10月最新版でご紹介します!
Contents
医療脱毛のおすすめクリニック
脱毛サロンだけでなく、医療脱毛クリニックもしっかり体験してきました!痛みはサロンより強いけれど、少ない回数で効果が早く出るのが医療レーザー脱毛の特徴です。人気クリニックのなかでも、おすすめなのはこちら!
レジーナクリニックオムは、人気医療脱毛クリニックのレジーナクリニックから生まれた男性専門クリニック。
2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質に合わせて使い分けているので、高い脱毛効果を期待できます。
レジーナクリニックオムは、脱毛に強いこだわりをもった医療脱毛クリニック。2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質にに合わせて使い分けている上に、施術を行うスタッフは脱毛の知識や技術に関する研修を受けて実務できちんと経験を積んでいます。
さらに、基本的なオプションにかかる追加料金は全て無料。ヒゲ脱毛は、コース終了後の追加照射を1回100円で受けられます。お得に質の高い脱毛をしたい方は、要注目のクリニックですよ!
[新型コロナウイルス対策実施中]
院内の清掃・消毒、院内の換気、アクリルボードの設置、スタッフの健康管理の徹底
メンズエミナルは、医療脱毛で多くの支持を集めているエミナルクリニックから派生した男性専門の医療脱毛クリニック。
痛みを抑えた脱毛機で、快適に施術を受けられます。また、ヒゲ脱毛は月額1,030円※から始められて非常にリーズナブル。
※医療ローン48回払いの場合。
メンズエミナルは、痛みの少なさとコスパの高さを両立させた優秀な医療脱毛クリニック。ヒゲ脱毛は月額1,030円※1、全身脱毛はヒゲとVIOを含めても月々10,000円以下※2で受けられる上に、痛みの少ない脱毛機を使用しているのもポイント。
加えて、麻酔を無料で利用できる良心的なサービスも。照射時の痛みが不安な方や、お得に脱毛をしたい方は必見ですよ。
※1 医療ローン48回払いの場合。
※2 医療ローン60回払いの場合。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの検温・消毒・手洗い・うがい、スタッフのマスク・手袋・ゴーグル着用、備品の消毒
女性から絶大な人気を誇るリゼクリニックの男性版、メンズリゼは全国に20院以上あります。
医療脱毛の中では唯一、3種類の脱毛機を導入していて、一人一人異なる毛質や肌質を適切に見極め、それぞれに合った脱毛機を使い分けているのが特徴です。
メンズリゼでは、複数のレーザー脱毛機を患者一人一人の毛質や肌質に合わせて使い分け。濃い毛から薄い毛まで、さまざまな毛質に高い効果を見込めます。
さらに、当日など急なキャンセルでもキャンセル料や施術消化といったペナルティが発生しないため、忙しい方でも安心して通えるでしょう。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄・体調チェック・検温、店舗の換気・消毒、受付・契約カウンター・カウンセリングルームにアクリル板を設置、顔の照射時フェイスシールドを着用、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、検温・手洗い・手指消毒、受診前チェックリスト記入
コース消化後の追加照射が1回あたり半額以下!
湘南美容クリニックは全国に多くの院を展開していて、利用者も多い大手の美容クリニック。ヒゲ脱毛、全身脱毛、VIO脱毛と、どれをとっても医療脱毛では業界最安クラスです。
湘南美容クリニックは、ヒゲや全身のセット脱毛に加えて、パーツを細かく分けた部位別脱毛も豊富。
どのプランも破格の安さで提供されているので、希望に合ったプランをお得に組めます!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手洗い・うがい、店舗の消毒、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、手指消毒
ゴリラクリニックは平日11~15時に通える人向けのプランが、ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)6回で74,800円。予約日時の制限なく通えるプランは96,580円です。6回の料金は相場より少し高めですが、ゴリラクリニックはコース終了後、つまり7回目以降の料金が100円!!
剛毛な人は6回だと全然回数が足りないため、通えば通うほど、他のクリニックより料金的にお得になるケースが多いです。また、痛みの少ない最新の医療レーザー脱毛器「メディオスターネクストプロ」を導入しているため、痛みをできる限り減らしつつ医療レーザー脱毛を受けたい人に人気があります。「ジェントルヤグマックス」も導入していて、ヒゲ脱毛にも高い効果を期待できるでしょう!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指消毒・手洗い・うがい・体調チェック・検温、店舗の換気・消毒、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、検温・手洗い・うがい、手指消毒、体調チェックシートの記入
ヒゲ脱毛をお得&スピーディにしたいなら
脱毛には、脱毛サロンの光脱毛と、クリニックの医療レーザー脱毛、あとは一部のサロンでおこなっている電気脱毛の3パターンがあります。
男性の毛は太くて痛みを感じやすいので、1番痛くない光脱毛が初めての人にはおすすめです。ヒゲのみなど、部分脱毛をしてみたい人にオススメなのはこちらのサロンです!
メンズクリアは、スタッフも男性のみの男性専門クリニックです。
メンズ脱毛に特化した特注マシンを使用し、異なる方式を使い分けながら効果的な脱毛を行っています。
メンズクリアは、表示価格以外の料金が一切かからず、返金システムも完備。初めて脱毛に通う方でも安心ですね。
また、メンズ脱毛に特化した特注の脱毛マシンを使用しているため、濃い毛から薄い毛までさまざまな毛質に効果を期待できます。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの定期的な手洗い・マスクの着用、壁・床・施術用ベット・トイレ・待合ソファの定期的な消毒、1日に複数回のサロン内換気、施術前におけるスタッフの手の消毒、枕・胸当て の使用後の消毒、使い捨てフェイスシート・紙コップの使用
今ならヒゲ脱毛が980円でお試しできます!
全身脱毛したい人におすすめのサロンはこちら!
いろいろな部位を脱毛したいなら、実は全身脱毛で申し込むのがお得なのです!いずれ脱毛したい箇所が7~8箇所以上あるなら、全身脱毛を検討するのが料金的にもおすすめです。
お得な価格で脱毛にチャレンジしたい方には、RINX(リンクス)がおすすめ!リンクスはスタッフが全員男性で、下半身を脱毛するときも気恥ずかしさがなく、通いやすいことでも人気です!
北海道から沖縄まで全国各地に展開していて、初回限定の割引価格や、11回目以降の大幅値引きなど、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄、空気洗浄機による店舗の換気、お客様の手指消毒、営業時間短縮
お好きな部位が最大77%OFFでお試しできるキャンペーンを実施中!
メンズ脱毛の施術方法を分かりやすく解説すると
特徴 | 美容電気脱毛 | 光脱毛 | 医療レーザー脱毛 |
---|---|---|---|
痛み | △ | ◎ | △ |
費用 | △ | ◎ | △ |
完了期間 | ○ | △ | ◎ |
肌への負担 | △ | ◎ | ○ |
効果の高さ | ◎ | ○ | ◎ |
美容電気脱毛
美容電気脱毛は昔からある施術方法で、細い電極を毛穴にすべりこませて毛根に電気を流し、毛根の毛母細胞を熱凝固させます。
一度施術をすれば永久脱毛できるので、効果はもっとも高いですが、1回の施術時間が長く、痛みが大きいのが特徴です。
1本1本処理をするため、細かいヒゲのデザインをしたい人にはおすすめできますが、多くの人は痛みに耐えられないため、個人的にはあまりおすすめできません。特に鼻下ラインは悶絶します。
こんな人におすすめ
- 細かいヒゲのデザインをしたい人
- 痛い思いをするなら一度きりで済ませたいという人
- 白髪の人や肌が色黒で光脱毛&レーザー脱毛ができない人
- 毛が細い、もしくは毛が薄い人
光脱毛(フラッシュ脱毛)
光脱毛は医療レーザーよりも弱い光をつかって、完全な永久脱毛ではありませんが、毛根を弱らせて毛を生えにくくさせます。
光脱毛は医療レーザー脱毛より回数がかかります(個人差があるけれど医療脱毛は5〜6回、光脱毛は12〜18回が目安)が、肌への負担が少なく、低価格なのが魅力。
こんな人におすすめ
- 脱毛をするのが初めてで、お試しで行ってみたい人
- 痛みが不安であったり、肌が弱い人
- あまり費用をかけずに脱毛したい人
- 仕事帰りにスピーディーに脱毛したい人
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、毛のメラニンに反応するレーザーをつかって、毛根にある毛母細胞に熱ダメージを与え、毛の再生力を失わせる脱毛方法です。
光脱毛と比較すると痛みが少し強く、費用も少し高めなのがデメリット。
しかし医療脱毛はレーザーの出力が強いので完了まで通う期間が光脱毛の2分の1で、脱毛の効果も非常に高いです。また、施術も医師か看護師の方が必ず行うため、安心できます。
光脱毛は麻酔を使うことができませんが、クリニックだと痛みが気になる人は麻酔(例:メンズリゼ3,300円)もできます。
こんな人におすすめ
- 麻酔を使って痛みなく脱毛したい人
- 短い期間で脱毛を終わらせたい人
- 剛毛、もしくは毛の量が多い人
メンズ脱毛の料金比較表
ヒゲ全体を脱毛することになるアゴ・鼻下・口下・ほほ・もみあげ・首を脱毛した場合の料金を比較してみました。首やもみあげの脱毛が不要な方は、表示価格から更に安くなります。
サロンの場合は10回、クリニックは5回の料金をベースにしています。
ヒゲだけではなく、全身脱毛を検討されてる方はこちらのページを参考にしてください⇒メンズの全身脱毛を比較!おすすめサロン・クリニック
ヒゲ脱毛10回の料金(サロン)
サロン名 | 10回の料金 | 展開エリア |
---|---|---|
メンズクリア | 59,980円(通い放題) | 全国 |
リンクス | 59,800円(ヒゲ全体) | 全国 |
※セット価格やキャンペーン価格も考慮しています。※電気美容脱毛は人によって料金が異なるので掲載していません。
主に光脱毛を扱うサロンの10回料金を比較してみましたが、当サイトがおすすめしているメンズクリアがいかに安いか明確に分かって頂けると思います。
リンクスも良心的で10回目以降の追加料金も安いのですが、満足いくまで通えることを考えると結果的にメンズクリアの通い放題がお得になります。
ヒゲ脱毛5回の料金(クリニック)
クリニック名 | 5回の料金 | 展開エリア |
---|---|---|
メンズリゼ | 69,800円 | 全国 |
湘南美容クリニック | 29,800円(6回) | 全国 |
ゴリラクリニック | 74,800円(6回) | 東京・神奈川・大阪・新潟・愛知・福岡 |
※セット価格やキャンペーン価格も考慮しています。
クリニックのヒゲ脱毛(5部位)は、およそ10万円くらいの価格帯が多いですが、湘南美容クリニックが6回 29,800円でもっとも安いです。
もしも、もみあげやほほの脱毛をせずに3部位でいい場合は、上記から3~4万円安くなるクリニックが多いです。
料金だけで選ぶなら湘南美容クリニックですが、湘南には痛みが少ない&色黒の人でも脱毛できる最新の脱毛機(メディオスターNeXT)を置いている医院が少ないため、「脱毛機が3種類ある・全国に店舗がある・実績が豊富・男性スタッフが指名できる」というメンズリゼをおすすめしたいです!
男性が脱毛するメリット・デメリット
実際に私がヒゲ脱毛をしてみて感じたことや、脱毛を終えた男性50名にアンケートを取った内容をまとめてみました。
メンズ脱毛のメリット
- 毎日ヒゲ剃りなどの処理をする必要がなくなった
- 剃刀を購入する費用がいらなくなった
- 肌がキレイになり、爽やかな印象になった
- 夏でも濃いムダ毛を気にしなくなった
もっとも多かった口コミとして挙げられるのが、毎日ムダ毛を処理する必要がなくなった。というもの。
私もこれを最大のメリットとして考えていますが、今まで毎日寝る前に毛抜きでヒゲを抜いていました。しかし、ヒゲ脱毛を行ってからはそのムダ毛処理をほぼしなくなり、ストレスからも解放されました。
脱毛を行うことで無駄なコストと時間を省くことができ、さらには埋没毛や肌荒れとも縁がなくなりました。毛抜きでヒゲを処理していた頃は、埋没毛がすごかったです^^;
メンズ脱毛のデメリット
- サロン、クリニックに通う時間を作らないといけない
- 部位によっては痛みがかなり出る場合がある
ヒゲ脱毛だと約1時間、全身脱毛だと約2時間ほど。毎日仕事で働きつつ、それだけの時間を作らなければいけません。
仕事帰りにお店に立ち寄れるならいいのですが、それが難しい場合は休日に通う必要が出てきます。せっかくの休みに脱毛に通うのは、ちょっと損した気分になりがち。
また、主にクリニックでの医療脱毛になりますが、痛みがとくに強く出てしまう場合があります。私も一度だけ麻酔なしで鼻下の脱毛をしたことがありますが、もう汗も涙もハンパなかったくらい、痛かったです…
麻酔なしで医療脱毛をすると、通うのが鬱になるくらい病んでしまうので、クリニックで医療脱毛する場合は麻酔クリームを使うことをおすすめします。
メンズ脱毛に関するQ&A
Q.脱毛は痛い?
男性の毛は太くしっかり生えていることが多いので、とくにヒゲ脱毛の鼻下あたりは、どの方法でも痛みはどうしても感じるようです。(参考:ヒゲ脱毛はどれくらい痛いのか?痛みが強くなる人の特徴)
光脱毛は出力が低いぶん、痛みが少なかったケースが多いですね。
メンズリゼなどの医療脱毛はレーザーの出力が強いので痛みを感じやすいですが、医療脱毛なら麻酔を使ってもらうこともできます。
Q.何回通えば脱毛は終わるのか?
個人差はありますが、毛が薄い人であれば光脱毛で10回、レーザー脱毛なら5回照射をすれば脱毛が終わると言われています。毛が濃い人は光脱毛で18回、レーザー脱毛で8回くらいを目安にするといいでしょう。(参考:メンズ永久脱毛は本当に永久的か?気になる効果と値段の相場)
Q.ちょっと薄くする感じで脱毛はできる?
特にスネ毛やVラインは、ツルツルにはしたくない人も多いと思いますが、完全に脱毛せずに薄くすることも可能です。その場合は、照射する回数を少なくするだけで対処できます。カウンセリングの際にスタッフにその旨を伝えてください。
ヒゲに関しても同様にツルツルではなく、回数によって薄くしたりすることが可能です。(参考:ヒゲ脱毛の回数ごと(1回・5回・10回・18回)の効果の違い)
Q.将来、毛が欲しくなったらどうするの?
ヒゲでよくある疑問ですよね。クリニックでの医療レーザー脱毛は、回数を増やすと永久脱毛になってしまうので、サロンで光脱毛をされることをおすすめします。
サロンでなら中断してから暫くすると元に戻るケースが多いです。ただ、サロンでも回数を当ててしまうと毛が生えにくくなるので、不安な方は本当に要らない部分だけを脱毛された方がいいかもしれません。
Q.男でもVIO脱毛をする人は多いの?
VIO脱毛はメンズ脱毛でヒゲ脱毛に次ぐ2番目に人気がある部位で、とくにOラインは自己処理をしていると炎症を起こしたり荒れたりするため、脱毛で完全に処理してしまう人が多いようです。
(参考):男のVIOにかかる費用や施術の流れ
もっと知りたい!脱毛の始めかた
脱毛するのが初めての人なら、いきなりサロンやクリニックで脱毛を始めるのはドキドキしますよね。そんな緊張を避けるには、脱毛サービスや脱毛の仕組みがどうなっているのか、事前に知っておくと良いと思います。
脱毛初心者ならではの疑問や不安に、実際にお店に行ってみないとわからないことまで当サイトがバッチリお答えします!
脱毛ってなに?毛を抜くのや剃るのとは違うの?
「脱毛」という言葉には、病気等で毛が抜けるという意味もありますが、一般的には美容目的でムダ毛を除去することを指します。
とくに、美容目的でのムダ毛の除去の中でも、カミソリや電気シェーバーで剃る「剃毛(ていもう)」、毛を溶かすクリームで表面の毛を溶かして除去する「除毛」と区別して、毛を毛根から抜くことを「脱毛」といいます。
毛抜きや脱毛テープ、ワックスによる脱毛もありますが、一般的な「脱毛」はレーザー脱毛機や光脱毛機で毛根にダメージを与えて毛を抜けさせ、毛の再生力をなくす・または弱めることを指す場合が多く、当サイトでもレーザー脱毛や光脱毛のことを主に扱っています。
脱毛サロンとは、光脱毛(美容ライト脱毛)を行うエステサロンのことで、脱毛専門のサロンや痩身・フェイシャルも扱うエステサロンなどがあります。
脱毛サロンでは、クリニックのレーザー脱毛より弱い光を使った「光脱毛」で脱毛します。
脱毛はいつから始めればいい?
脱毛機の光やレーザーは生えている毛にしか作用しないため、1回の脱毛では完了しません。毛が生えてこなくなるまで、何回も繰り返し照射する必要があります。
個人差は大きいですが、脱毛完了までにかかる施術回数はサロンなら約12~18回、クリニックなら約5~8回くらいが目安です。
夏までにきれいになろうと思って春に脱毛を始めても間に合わないので、できるだけ早く始めるのがおすすめです。
どの脱毛サービスにするか決められないときは、無料カウンセリングだけ受けてみて後で考えるということもできます!
無料カウンセリングでは、肌と毛の状態を見て、だいたい何回くらいで脱毛完了になるか、どんなコースがあるかなど、スタッフの方から詳しく説明してもらえます。
まずは気になったサロンやクリニックで、実際にカウンセリングを受けてみるとよいと思います♪
部分脱毛の料金はいくらかかるの?
脱毛料金はお店によってだいぶ差がありますが、人気部位の料金相場は下記の通りです。
部位 | 脱毛サロン | 脱毛クリニック |
---|---|---|
ヒゲ | 40,000円~180,000円(10回) | 30,000円~100,000円(5回) |
VIO | 180,000円~300,000円(10回) | 90,000円~10,000円(5回) |
ヒザ下 | 10,000円~150,000円(15回) | 80,000円~100,000円(5回) |
全身脱毛(顔,VIO含む) | 450,000円~800,000円(6回) | 400,000円~1,700,000円(5回) |
なお料金については、同じ施術内容だったとしてもキャンペーン適用の有無によって金額は大きく変わります。少しでもお得に申し込みたい方は「医療脱毛が安いメンズクリニックはどこ?」も参考にしてみてください!
脱毛サロンでは永久脱毛できないってホント?
日本のエステサロンは、「永久脱毛」と言われるような、毛根を完全に破壊する強い出力の光は使ってはいけないことになっています。そのため、全く毛の生えてこない状態は、脱毛サロンではできません。
ただし、毛根にダメージを与えて毛を生えにくくさせることはできます。12回〜18回を目安にお手入れを続けるうちに毛の本数が減り、うぶ毛のような目立たない細い毛が数本生える程度になっていきます。
自己処理をしなければその状態をキープできるらしく、管理人も1年ちょっとでヒザ下はほぼ自己処理不要になりました!
より確実に脱毛するには?
メンズTBCのスーパー脱毛は、細い電極を毛穴にすべりこませて毛根に電気を流す脱毛方法です。より確実に毛を処理することができますが、痛みが強く、料金も高くなるためあまりおすすめはしません…!
脱毛サロンよりも脱毛回数を少なくして、より毛が生えないようにしたい人には、医療レーザー脱毛がおすすめです!
(参考:メンズ永久脱毛がおすすめの理由は?永久脱毛にかかる料金や回数も徹底調査
永久脱毛しても毛はまた生えてくる?後悔しないためのポイントも解説!)
脱毛サロンで使っている脱毛機は効果に違いはあるの?
脱毛サロンの光脱毛機には様々な種類があります。ルネッサンスやPielなどの「IPL式脱毛機」、SSC式をうたうイタリアDEKA社の「クリプトン」、「ハイパースキンカレン」や「SHR式脱毛機」など、新しい理論に基づいた脱毛機が採用されています。
使っているライトやジェルに違いはあれど、「IPL脱毛機」と「クリプトン」の基本原理は同じです。メラニン色素に反応する光を使って、毛根にある毛乳頭に熱ダメージを与え、毛の成長に必要な栄養を供給する力をうばいます。

「ハイパースキンカレン」と「SHR式脱毛機」は、毛根ではなく毛穴の内側をおおっている毛包に蓄熱して、まわりにあるバルジ領域にダメージを与えて、毛が生えるきっかけの発毛因子を出ないようにします。
このような新しい原理の脱毛機は、毛周期に関係なく1か月以内の短いスパンでお手入れができます。また、メラニン色素に反応しないので、産毛や日焼けしている肌にも効果が期待できます。
クリニックでも同じように、バルジに作用するメディオスターNexTという新しいレーザー脱毛機が出てきています。
新タイプと従来タイプの両方を使っているアリシアクリニックで聞いたところ、施術後に毛が抜けるタイミングに違いがある以外は、効果などに違いはないとのこと。
今のところ管理人が体験している限り、どのサロンで使っている機械も効果には大きな違いはないと思います。効果の大きさで言うと、痛いけどやはりクリニックの医療脱毛の方が効果は早く出ると感じます。
また、これまでの脱毛機はバーコードリーダーのように1回ずつあてていくものでしたが、最近はDEKA社の最新機種「M.S.F.T.KRYPTON S.E.V.」のように、照射ヘッドを肌の上でスライドさせて連射していく脱毛機が主流になり、どこのサロンも連射式に切り替えています。
スライド式になると、1回の施術時間が大幅に短くなり、予約が取りやすくなってきています!
脱毛を始める前に
技術が進んでいるとはいえ、脱毛をすることでお肌に悪影響を与えてしまうケースも少なからずあります。
国民生活センターがとったアンケートでは「25.5%の人が赤みや腫れなどを経験した」という結果が出ています。
脱毛施術での肌トラブルには、赤み・腫れ・色素沈着・やけど…といった様々なケースが考えられます。施術前のカウンセリングでは、「どのようなリスクがあるか」「トラブル時の対応」「自分のお肌に合うのか」「テスト照射できるか」などは必ず確認するようにしましょう。
医療脱毛の場合、ほとんどのクリニックでトラブル時の治療をそのクリニックで行ってもらえます。脱毛サロンでも提携院での治療が受けられる場合があるので、何か異常があったらすぐ相談するようにしましょう。
また、脱毛当日は飲酒や激しい運動、熱いお湯の入浴を避けるなど注意事項の説明があるので、よく聞いて守るようにしてください。
脱毛体験レポート
脱毛サロンやクリニックの体験レポートを掲載しています!口コミでも人気があり、管理人自身も気にいっているお店を4つ紹介します!
レジーナクリニックオムは、人気医療脱毛クリニックのレジーナクリニックから生まれた男性専門クリニック。
2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質に合わせて使い分けているので、高い脱毛効果を期待できます。
レジーナクリニックオムは、脱毛に強いこだわりをもった医療脱毛クリニック。2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質にに合わせて使い分けている上に、施術を行うスタッフは脱毛の知識や技術に関する研修を受けて実務できちんと経験を積んでいます。
さらに、基本的なオプションにかかる追加料金は全て無料。ヒゲ脱毛は、コース終了後の追加照射を1回100円で受けられます。お得に質の高い脱毛をしたい方は、要注目のクリニックですよ!
[新型コロナウイルス対策実施中]
院内の清掃・消毒、院内の換気、アクリルボードの設置、スタッフの健康管理の徹底
メンズエミナルは、医療脱毛で多くの支持を集めているエミナルクリニックから派生した男性専門の医療脱毛クリニック。
痛みを抑えた脱毛機で、快適に施術を受けられます。また、ヒゲ脱毛は月額1,030円※から始められて非常にリーズナブル。
※医療ローン48回払いの場合。
メンズエミナルは、痛みの少なさとコスパの高さを両立させた優秀な医療脱毛クリニック。ヒゲ脱毛は月額1,030円※1、全身脱毛はヒゲとVIOを含めても月々10,000円以下※2で受けられる上に、痛みの少ない脱毛機を使用しているのもポイント。
加えて、麻酔を無料で利用できる良心的なサービスも。照射時の痛みが不安な方や、お得に脱毛をしたい方は必見ですよ。
※1 医療ローン48回払いの場合。
※2 医療ローン60回払いの場合。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの検温・消毒・手洗い・うがい、スタッフのマスク・手袋・ゴーグル着用、備品の消毒
お得な価格で脱毛にチャレンジしたい方には、RINX(リンクス)がおすすめ!リンクスはスタッフが全員男性で、下半身を脱毛するときも気恥ずかしさがなく、通いやすいことでも人気です!
北海道から沖縄まで全国各地に展開していて、初回限定の割引価格や、11回目以降の大幅値引きなど、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄、空気洗浄機による店舗の換気、お客様の手指消毒、営業時間短縮
お好きな部位が最大77%OFFでお試しできるキャンペーンを実施中!
メンズクリアは、スタッフも男性のみの男性専門クリニックです。
メンズ脱毛に特化した特注マシンを使用し、異なる方式を使い分けながら効果的な脱毛を行っています。
メンズクリアは、表示価格以外の料金が一切かからず、返金システムも完備。初めて脱毛に通う方でも安心ですね。
また、メンズ脱毛に特化した特注の脱毛マシンを使用しているため、濃い毛から薄い毛までさまざまな毛質に効果を期待できます。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの定期的な手洗い・マスクの着用、壁・床・施術用ベット・トイレ・待合ソファの定期的な消毒、1日に複数回のサロン内換気、施術前におけるスタッフの手の消毒、枕・胸当て の使用後の消毒、使い捨てフェイスシート・紙コップの使用
今ならヒゲ脱毛が980円でお試しできます!
女性から絶大な人気を誇るリゼクリニックの男性版、メンズリゼは全国に20院以上あります。
医療脱毛の中では唯一、3種類の脱毛機を導入していて、一人一人異なる毛質や肌質を適切に見極め、それぞれに合った脱毛機を使い分けているのが特徴です。
メンズリゼでは、複数のレーザー脱毛機を患者一人一人の毛質や肌質に合わせて使い分け。濃い毛から薄い毛まで、さまざまな毛質に高い効果を見込めます。
さらに、当日など急なキャンセルでもキャンセル料や施術消化といったペナルティが発生しないため、忙しい方でも安心して通えるでしょう。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄・体調チェック・検温、店舗の換気・消毒、受付・契約カウンター・カウンセリングルームにアクリル板を設置、顔の照射時フェイスシールドを着用、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、検温・手洗い・手指消毒、受診前チェックリスト記入
コース消化後の追加照射が1回あたり半額以下!