ミュゼもTBCも大手サロンで全国に100店舗以上あって、知名度の高いサロンです。
ミュゼとTBCの料金プランや脱毛方式、サービス内容について比較してみました。
- ※記事内の価格は全て税込み価格です。
ミュゼとTBCの比較表
ブランド | ミュゼ | TBC |
---|---|---|
両ワキの料金 | 永久アフター保証 34,000円 Vラインつき | ニードル:1本 132円 ライト:12回 29,040円 |
VIOの料金 | 6回 91,766円 | ニードル:1本 145円 ライト:8回 76,560円 |
全身脱毛 | 6回 164,072円 | 全身24部位:1回 77,000円 8回 253,000円 |
支払い方法 | 一括払い or 分割払い | 一括払い or 分割払い |
脱毛箇所 | 全身22ヵ所 | 全身30ヵ所 |
顔脱毛 | なし | あり |
脱毛可能部位 | 全身(顔なし) | 全身(顔あり) |
1回の施術範囲 | 全身 | 全身 |
1回の施術時間 | 全身90分 | 2時間 |
通う頻度 | 1~3ヶ月に1回 | 2ヵ月に1回 |
キャンセル料 | 予約時間の24時間前まではキャンセル可能。 24時間を過ぎた場合は、当日キャンセル扱い。 | 当日キャンセルは罰金1,000円 |
シェービング代 | シェービング代はかからないが、剃り残しは避けて照射。 自己処理をしていない場合は施術不可。 | シェービング代はかからないが、剃り残しは避けて照射。 |
脱毛方式 | SSC脱毛 | ニードル脱毛・IPL脱毛 |
店舗数 | 170店舗以上 | 129店舗 |
料金プランを比較!
両ワキ
ミュゼは光脱毛のみ、TBCは光脱毛とニードル脱毛があります。
ブランド | ミュゼ | TBC | |
---|---|---|---|
両ワキの料金 | 永久アフター保証 34,000円 Vラインつき | ライト脱毛 12回 29,040円 | ニードル脱毛 1本 132円 |
ミュゼの200円の両ワキ+Vラインプランは他のサロンを探してもここまで低価格なプランを出しているところはないので、安く脱毛したい方はミュゼがおすすめです。
ただ光脱毛のデメリットは、回数と期間がかかることでツルツルになるまでだいたい2年~3年かかります。
「露出が増える夏までにワキ脱毛を完了したい」と冬にスタートしても光脱毛だと半年ではなかなか効果が出ません。
とにかく早く脱毛を完了させたい方におすすめなのが、TBCのニードル脱毛で1本1本処理していく脱毛方法です。
脇毛の本数には個人差はありますが、片脇で50~300本、見えている毛は全体の1/3で残りの2/3は皮膚の下に眠っていると言われているので、実際には150~900本ほどの毛が生え変わっていることになります。
産毛を含めると何千本にもなりますが…
TBCのニードル脱毛でワキ脱毛をした場合の料金目安としては、
料金区分 | ビジター価格(1本132円) | メンバー価格(1本110円) |
---|---|---|
150本 | 19,800円 | 16,500円 |
300本 | 39,600円 | 33,000円 |
900本 | 118,800円 | 99,000円 |
さすがに900本となると、脇脱毛にしては高すぎると思いますが、150~300本程度であれば医療脱毛を受けるのと料金的には差はないので高すぎることはないと思います。
結論:安く済ませたいならミュゼがお得、早く済ませたいならTBCのニードル脱毛がおすすめ!
Sパーツ・Lパーツ
ミュゼとTBCのS・Lパーツの12回料金を比較してみました。
ブランド | ミュゼ | TBC |
---|---|---|
Sパーツ12回 | 31,950円 | 29,040円 |
Lパーツ12回 | 63,900円 | 54,912円 |
Sパーツ、Lパーツの分け方はサロンによって違って、ミュゼではSパーツの部位がTBCではLパーツという部位もあります。
SパーツはLパーツの半分の料金なので、例えばIラインやOラインを脱毛する場合、ミュゼはSパーツなので12回31,950円、TBCはLパーツなので12回54,912円と倍近い料金になってしまいます。脱毛したい部位がどちらに含まれるのか確認しておきましょう。
また、ミュゼは顔脱毛がないので顔脱毛も考えているならTBCの方が良いかもしれません。
脱毛部位の比較
ミュゼとTBC(ライト脱毛)の脱毛部位を比較してみました。
ミュゼ | TBC |
---|---|
![]() | ![]() |
ミュゼは全身22ヵ所、TBCは全身30ヵ所の脱毛が可能で首から下は範囲に違いはありません。
2つのサロンの違いは、ミュゼは顔脱毛なし、TBCは顔脱毛があるという点です。
TBCの顔脱毛は、「ひたい・アゴ・鼻下・ほほ・フェイスライン」を脱毛することができます。
TBCのニードル脱毛は全身24ヵ所の脱毛ができます。

ライト脱毛に比べると、手首から下と足首から下の脱毛が含まれていない以外は違いはありません。
予約の取りやすさ
どちらも大手サロンで人気がありますが、ミュゼはとにかく料金が安くて人気がありすぎるせいもあって、予約の取りにくさがあります。
混んでいる店舗だと3~4ヶ月先になってしまうことも…
とくに都心部は、周辺地区からも人が集まるので、予約の取りづらい店も多いようです。
ミュゼに通っている方の話を聞くと、直前になると、キャンセルが出ることが多いので、ミュゼは、キャンセル待ちをして予約を入れるようにすれば、けっこう予約を取れるとのことでした。
TBCはミュゼに比べるとかなり予約が取りやすいです。
WEB予約は24時間いつでも好きな時に予約ができて便利です。WEBで空きが見つからない場合でも電話で予約するとスムーズに予約が取れることが多いみたいなので、WEBで空きがない見つからない場合は電話してみるとよいでしょう。
結論:予約が取りやすいのはTBC!
キャンセル料や遅刻した場合のペナルティ
キャンセル料
ブランド | ミュゼ | TBC |
---|---|---|
キャンセル料 | 予約時間の24時間前まではキャンセル可能。 24時間を過ぎた場合は、当日キャンセル扱い。 | 前日までのキャンセルは可能。 当日キャンセルは罰金1,000円 |
遅刻した場合、ミュゼは厳密には何分以上とは決まっていませんが、10分以上遅刻するとキャンセル扱いになることが多いようです。予約が混んでいる店舗だと5分遅刻した場合でもキャンセルとなる場合もあるので、1分でも遅れそうな場合はサロンに電話を入れましょう。
TBCは15分以上の遅刻だと施術できず、予約の取り直しとなります。
解約手数料
ミュゼは途中解約した場合、残りの回数分が全額返金されます。ただ、当日キャンセルした分も施術回数に含まれるので注意が必要です。
例えば、6回コースで3回施術+当日キャンセルを1回の場合は、施術回数が4回とカウントされるので返金額は2回分となります。
6回コース契約で4回施術+当日キャンセル2回の場合は、施術回数6回で途中解約しても返金はないので、解約せずに残り2回通った方がいいです。
ミュゼとTBCの比較まとめ
光脱毛で脱毛を考えているなら、ミュゼの方が料金的にはかなりお得です。
顔が含まれていない点と予約が取りにくい点以外は、とくに気になるところはないので初心者の方でも学生さんでも通いやすいサロンだと思います。
夏までに脱毛を済ませたいという方は、TBCのニードル脱毛がおすすめ。ニードル脱毛は痛みが強いのと、割高なのがデメリットですがとにかく早く脱毛が完了できます。
TBCを利用する方は、早く済ませたいワキはニードル脱毛、その他はライト脱毛でゆっくり脱毛と併用するのが良いかもしれませんね。
銀座カラーは、VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円で通えます!
VIO含む全身脱毛6回のプランをリーズナブルに受けられる銀座カラー。
当⽇契約割や脱⽑学割、ペア割、のりかえ割と各種割引きもあるのでお得に始められます!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク・白手袋着用・手指洗浄・うがい・体調チェック、フロントとカウンセリングスペースにビニールシールドを設置、店舗の換気、お客様が触れるものの消毒・洗浄、施術時のゴム手袋着用、パウダールームの使用不可、お客様への手指消毒のご協力、白手袋着用(店舗より貸出)
顔・VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円!
ミュゼプラチナムは、当サイトの口コミでも1番人気のサロン!安いのに効果がちゃんとあると評判で、途中解約しても手数料なしで残り回数分を返金するなど、とても良心的です。
ミュゼはキャンペーン以外のコースも安い上に、強引な勧誘もないので、安心して通えます(*^^*)管理人もミュゼの脱毛を体験しましたが、効果もきちんとありました!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの手指洗浄・体調チェック、お客様が触れるものの洗浄、タオル・備品のお客さま毎の交換
10月31日まで、全身脱毛4回+顔脱毛4回+VIO脱毛4回+ミュゼフォトホワイトトリートメントの74,000円相当の特大ボーナスが全部入って総額100円!