メンズTBCの500円で150本分(当時)のヒゲ脱毛ができる、体験コースに行ってきました。メンズTBCではライト脱毛とスーパー脱毛(電気脱毛)があり、今回はスーパー脱毛を試しました。
電気脱毛はその場で毛が抜けるので効果はすぐに出るらしいのですが、かなり痛いらしくてドキドキしながら行ってきました。
カウンセリングでは「輪ゴムでパチッとされるくらいですよっ」と軽く言われて安心したのですが、実際はレーザーよりも痛かったです…汗
ちょっと涙が出てしまう痛さだったメンズTBCのスーパー脱毛をレポートします。
メンズTBCの脱毛を体験!
WEBで簡単に予約できました
予約はWEBで取りました。
メンズTBCはカラダ脱毛、ボディシェイプ、フェイシャルなどを提供しています。
今回はヒゲ脱毛体験コースを選択して予約しました。
予約するときは「1,000円コース」と書いてあったのですが、お店で請求された金額は500円でした。
時期によってキャンペーン価格が変わるみたいです。
登録が完了すると確認メールがすぐに届きました。
前日までに約2mmヒゲを伸ばしておきます
脱毛する部位は2mmくらい伸ばしてきてくれと言われていたので、3日間くらいヒゲを剃らずに行きました。

厳密に2mmと測って伸ばしていったわけではないのですが、私の場合は3日間あれば十分な長さでした。
頬の下や唇の下にまばらにあるヒゲを処理してもらいたいと思います。
ムラがあるヒゲが昔から嫌でした。生やしても汚く見えるし、生えてるのが部分的だから剃り残しもしやすいですからね。
普段はカミソリか電気シェーバーで、できるだけしっかり剃るようにしています。
それでも、急いでいるときや見落としで剃り残しができるので、カウンセリングで相談してみたいと思います。
徒歩2分くらいだけど迷わないように注意
自由が丘駅から正面口を出て、右側にある商店街をまっすぐ進みます。二つ目の道路を左に曲がってすぐ到着しました。徒歩2分くらいです。
ただし、入り組んだところにあるので、慣れてないと道を間違えやすいと思います。今回はGoogleマップで事前に場所を確認しておいたので、迷わずにすみました。
店舗の外装は自由が丘に自然と溶け込むおしゃれな雰囲気です。

店舗の入り口は建物の2階にありました。女性用のエステティックTBCとメンズTBCが同じフロアにあります。
階段を登って正面にあるのがメンズTBCです。
受付に入るとアロマの爽やかな香りとちょうどいい涼しさでとても快適でした。ゆったりとしたピアノ音楽が流れていて、落ち着いた空間です。
メンズTBC自由が丘店はリラックスできる
ドアを開けると呼び出し音が静かに鳴って、すぐに店員さんが出てきてくれました。制服がまぶしい白さで、清潔感があります。
予約していた時間と名前を伝えました。時間まで10分くらいあったので、座って待っているように案内されます。

ウォーターサーバーが置いてあって、冷たいお茶を出してくれました。
受付の正面には1人掛けのイスが2つ。奥には簡易な敷居で分けられたカウンセリングスペースが2つあります。
私が受付に着いた時は2つともカウンセリング中でした。会話の内容はかなり聞こえてきます。
契約内容とか聞こえてくるのでプライバシーが心配だと思いましたが、よく聞いてみると金額や名前はできるだけ伏せて会話しているみたいです。
聞こえてくる会話からしつこい勧誘をしていないのがよくわかって安心しました。
カウンセリング
予約していた時間ちょうどにカウンセリングスペースへ案内されました。
自然光とオレンジ色の間接照明でライトアップされているので、すごい落ち着く雰囲気です。簡易な敷居があるだけなので、受付に座っている人の顔が少し見えます。

個人情報保護と体調についての質問に答えました。
お茶をもう一杯持ってきてくれて、説明がスタートです。
他の脱毛サロンやクリニックだと「どんな悩みがありますか?」や「通うことを考えると距離はどうですか?」などの実務的な質問をいきなり受けることが多いです。
メンズTBCの場合は「ドット柄が好きなんですか?似合ってますよね」みたいな脱毛と関係ない話で最初に空気をなごませてくれました。
ここから、40分ぐらい説明を受けます。正直、かなり長くて結構疲れました…汗
メンズTBCではライト脱毛とスーパー脱毛を取り扱っています。今回はスーパー脱毛を選んでいるので、そちらについて詳しく説明を受けます。
「メンズTBCではライト脱毛もやっていますが、毛が薄くなる程度の効果しかありません。永久脱毛なので皆さんスーパー脱毛(電気脱毛)を選びますね」と言っていました。
毛穴1本ずつに電気プロープで刺激を与えて、毛が生えてこないようにする仕組みらしいです。
イメージは生たまごがゆでたまごになるような感じで、毛の元になっているタンパク質を固めて毛が生えてこなくなる処理をすると説明を受けました。
日本で電気脱毛を提供しているのはダンディハウスとTBCだけらしいです。
ダンディハウスのカウンセリングを受けた時も「電気脱毛はうちとTBCだけですね」と言っていました。
アメリカの政府機関が効果と安全性を認めている脱毛方法なので、信頼性は高いようです。
脱毛後の希望をカウンセリングで相談します
電気脱毛は肌全体ではなくて、毛に処理をするので短い期間で脱毛を終わらせることができると説明を受けました。
湘南美容クリニックでヒザ下の脱毛を受けた時は、新しい毛が生えてくるまで2ヶ月は待たないと次の施術ができないと言われました。
「ヒゲも2ヶ月くらい休みながら通うんだろうから、ずいぶん時間がかかるんだろうな」と思っていたら、ヒゲは毛が生えてくるサイクルが短いそうです。
施術を受けてから2週間くらい開けてもらえれば毛が生えてくるので、次の施術が受けられる状態になるとのことでした。
カウンセラーが言うには「しかも、1回の施術で処理する本数は決まっていないので、一気にヒゲを全部処理することもできるんですよ」とのことで、短期間で脱毛が可能みたいです。
「すごいですね!じゃあ、1度受けるだけで通う必要はないってことですか?」と聞くと、
「ヒゲの場合は1度に全部処理しても、見えてる毛は全体の毛の約15%程度なんです。だから、まだ生えてきていないヒゲが80%以上も残っているということですね」と説明してくれました。
ほとんどの毛が埋もれているようなので、繰り返し脱毛する必要はあるそうです。
具体的にどれくらいの本数を処理する必要があるかは処理後のイメージで変わってきます。ツルツルにしたいのか、部分的に減らしたいのかで変わってくるようです。
希望する状態をカウンセリングで相談して、施術中に本数を計算してもらいます。
私の場合は部分的に剃り残しやすい場所だけを施術したいと伝えました。
メンズTBCの脱毛は処理する本数によって料金が決まるので、部分的なヒゲ脱毛であればそこまで高額な料金にはならなそうです。
詳しい料金については体験後にされます。
説明が終わると個室へ案内されました。
スッキリした快適な個室で脱毛開始
個室はちょっと涼しいくらいでとても適温でした。
荷物を置いて、靴を脱ぎます。
ベッドに仰向けに寝て待っていたらカウンセリング同じ人が準備をしてやってきました。
アイマスクをしてもらい、すぐに脱毛開始です。

「150本は受け切らなくても大丈夫ですよ。もし、痛さが我慢できなければ途中で終わりにもできますから」と言われたものの、そこまで痛くないだろうと油断していました。
「1本だけ試しにやってみますね〜」と言われて機械が「ピーッ。プシュー!」と音をたてました。この音、1本処理するごとに鳴ります。
痛みは針が刺さる感じ。インフルエンザの注射を思い出しました…汗
痛みに問題がないか聞かれて「はい。大丈夫そうです」と答えました。
だけど、内心は「(これが150回も繰り返されるのか!ちょっと我慢できるか心配だぞ…汗)」でした。
私の場合はかなり痛く感じたんですけど、ほとんどの人がそんなに痛がらないらしいです。
普段から肌の保湿をしてあげてなかったり、乾燥肌だと痛みを強く感じることもあるとのこと。
電気の強さはヒゲの濃さによって自動で変わるそうです。そのため、毛が濃い部分は痛みが出ることもあるらしいです。
個人差があるみたいなのであまり心配しすぎず、まずは体験してみた方が良いと思います。
カウンセリングで案内された通り、アゴ周りのまばらにあるヒゲから処理していきます。
右アゴ10分、左アゴ10分、アゴの周辺10分、唇の下10分という流れで、全体で40分ぐらいでした。
1箇所終わるごとに痛くないか確認してくれます。
かなり痛かったんですけど、途中で辞めるわけにもいかないので「大丈夫です…」と耐え抜きました。
最初の右アゴの施術が終わった後すぐに鏡で肌の様子を見せてもらったんですけど、蚊に刺されたように腫れてました。
「5分くらいで治りますよ」と言われたのですが、本当にその通りでした。最後に施術した唇の下が終わった時には、右アゴの腫れがほとんど治っていました。
唇の下は特別に痛くて、涙が出ました。痛みが出やすい部位らしいです。
施術が終わった後、みんな痛がらないかもう一度、聞いてみました。
「電気脱毛は痛いと聞くので、身構えてくる人が多いです。ですので、思ったより痛くないと言う方がほとんどですね」と言っていました。
あまりに私が痛そうだったのか、本当はみんな痛がっていることを隠したいのかわからないですが、あまり痛さのことは聞いてほしくなさそうでした。
脱毛機に施術本数が表示されていて、きっちり150本終わったら画面を見せてくれます。
クリニックだと軟膏を塗って終わりですが、メンズTBCは冷却ジェルを塗ってくれました。ひんやりしてホッとします。
ジェルを塗ってもらったあとはこんな感じ。

ちょっと赤みがありますが、この時点で痛さはもうありません。
痛いのは電気を流しているほんの一瞬だけです。
普段から保湿ケアをしていないと言ったら、「痛みの原因はスキンケア不足かもしれませんね」と言われました。
今回の痛い経験を機に保湿をちゃんとしようと思います。
施術が終わりました
冷却ジェルを塗ってもらって10分くらい休んでから、カウンセリングスペースへ案内されます。
施術前と後の肌状態を写真で見せてくれました。肌の赤みはあるけど、ツルツルですごいきれいになっています。
店員さんも「飛び飛びでヒゲが生えてるとちょっと汚い印象でした。今の状態ならだいぶ整っていい感じですよ」とほめてくれます。
唇の下はかなり肌が赤かったので、心配でしたが、冷却シートと保湿ケアをすれば翌朝には良くなっているとのことでした。2枚入りの冷却シートをもらったので、今晩使ってみようと思います。
料金は?
で、ここからが気になるお値段の話です。
他の脱毛サロンやクリニックでは部位ごとの施術回数によって料金が決まりますが、メンズTBCのスーパー脱毛は毛の本数で料金が決まります。
私の場合は頬のムラがある部分と唇の下を中心に脱毛しました。
私が希望している部分だと本数が少ないので、400本も処理すれば30%は完了するそうです。
私が体験した時はキャンペーンを開催していて、処理する毛が多いほど1本あたりの料金が安くなるそうです。400本だと1本あたりの料金は96円です。400本の脱毛料金48,984円と入会金16,200円がかかると言われました。
ツルツルにするとなると1,500本くらい処理が必要で、131,064円かかると言われました。本数が増えるので、1本あたりの料金は76円になります。
現金やデビットカード、クレジットカードの支払いができますが、一括で払うとなるとかなり高額な料金に感じました。
その表情を見て、カウンセラーさんが「手数料がかかりますが、携帯電話料金みたいに分割支払いもできます。施術は最初の3ヶ月で終わらせて、支払いは12分割にすることもできるんですよ。1ヶ月ごとの料金が安くなるので、学生さんも多く通っているんです」と言っていました。
永久脱毛なので、今後の剃り残しの手間を考えるとお手頃な値段かもしれません。
一度、持ち帰って検討することを伝えると、特に勧誘されたり、態度を急変させることもありませんでした。
クリニックと違って脱毛サロンは勧誘がしつこいと聞いていたので、安心しました。
料金の説明も疑問点があるとしっかり答えてくれたので、信頼できます。
炎症はその日の夜には治る
施術後すぐに冷却ジェルを塗ってもらったので、赤みや腫れは1時間くらいで治りました。
3日くらいは保湿ケアを続けるよう言われたので、もらった冷却シートを使いました。

貼るタイプではないので、横になって施術した部位に置きます。
10分くらいでひんやりと冷えて、肌がうるおいます。
メンズTBCは雰囲気が良いサロン
他の脱毛サロンと比べて雰囲気作りを大切にしていました。
サロンの内装が落ち着いたリラックスできる雰囲気なのはもちろんですが、接客態度がかなり丁寧だった印象です。
無理やり勧誘してくることもないし、かと言って説明が雑なわけでもありません。
メンズ脱毛ラボは接客は悪くないけど、内装があまり良くなかったり、料金説明がわかりづらかったりしました。
メンズTBCは他のサロンと比較して、総合的に心地良い雰囲気作りをしている脱毛サロンだと思います。
効果はどう?
その場で毛を抜くので効果はすぐに実感ができました。

こんな感じだった左アゴも

だいぶきれいになりました。頬の下にちょびちょびと生えていた毛がなくなっています。

まばらに毛があった左アゴも

かなりすっきりしています。アゴ骨のラインのヒゲがなくなって清潔感が出ました。

整えてもらったアゴの正面と唇の下も

デザインされたようにきれいになりました。
唇の下を施術中に150本が終わったので、唇の下はやや残っていますが、アゴの周辺も処理してもらえ、だいぶ整っています。
アゴは正面から見るとだいぶ印象が変わり、自分でも驚きました。
ここまでハッキリと変化が見えるので、生え散らかしているヒゲは周りに不快感を与えてしまうんだなと実感します。
通い続けて整ったヒゲが手に入るなら、痛みも我慢できるかもしれません。
レジーナクリニックオムは、人気医療脱毛クリニックのレジーナクリニックから生まれた男性専門クリニック。
2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質に合わせて使い分けているので、高い脱毛効果を期待できます。
レジーナクリニックオムは、脱毛に強いこだわりをもった医療脱毛クリニック。2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質にに合わせて使い分けている上に、施術を行うスタッフは脱毛の知識や技術に関する研修を受けて実務できちんと経験を積んでいます。
さらに、基本的なオプションにかかる追加料金は全て無料。ヒゲ脱毛は、コース終了後の追加照射を1回100円で受けられます。お得に質の高い脱毛をしたい方は、要注目のクリニックですよ!
[新型コロナウイルス対策実施中]
院内の清掃・消毒、院内の換気、アクリルボードの設置、スタッフの健康管理の徹底
メンズエミナルは、医療脱毛で多くの支持を集めているエミナルクリニックから派生した男性専門の医療脱毛クリニック。
痛みを抑えた脱毛機で、快適に施術を受けられます。また、ヒゲ脱毛は月額1,030円※から始められて非常にリーズナブル。
※医療ローン48回払いの場合。
メンズエミナルは、痛みの少なさとコスパの高さを両立させた優秀な医療脱毛クリニック。ヒゲ脱毛は月額1,030円※1、全身脱毛はヒゲとVIOを含めても月々10,000円以下※2で受けられる上に、痛みの少ない脱毛機を使用しているのもポイント。
加えて、麻酔を無料で利用できる良心的なサービスも。照射時の痛みが不安な方や、お得に脱毛をしたい方は必見ですよ。
※1 医療ローン48回払いの場合。
※2 医療ローン60回払いの場合。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの検温・消毒・手洗い・うがい、スタッフのマスク・手袋・ゴーグル着用、備品の消毒
お得な価格で脱毛にチャレンジしたい方には、RINX(リンクス)がおすすめ!リンクスはスタッフが全員男性で、下半身を脱毛するときも気恥ずかしさがなく、通いやすいことでも人気です!
北海道から沖縄まで全国各地に展開していて、初回限定の割引価格や、11回目以降の大幅値引きなど、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄、空気洗浄機による店舗の換気、お客様の手指消毒、営業時間短縮
お好きな部位が最大78%OFFでお試しできるキャンペーンを実施中!
メンズクリアは、スタッフも男性のみの男性専門クリニックです。
メンズ脱毛に特化した特注マシンを使用し、異なる方式を使い分けながら効果的な脱毛を行っています。
メンズクリアは、表示価格以外の料金が一切かからず、返金システムも完備。初めて脱毛に通う方でも安心ですね。
また、メンズ脱毛に特化した特注の脱毛マシンを使用しているため、濃い毛から薄い毛までさまざまな毛質に効果を期待できます。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの定期的な手洗い・マスクの着用、壁・床・施術用ベット・トイレ・待合ソファの定期的な消毒、1日に複数回のサロン内換気、施術前におけるスタッフの手の消毒、枕・胸当て の使用後の消毒、使い捨てフェイスシート・紙コップの使用
今ならヒゲ脱毛が980円でお試しできます!
女性から絶大な人気を誇るリゼクリニックの男性版、メンズリゼは全国に20院以上あります。
医療脱毛の中では唯一、3種類の脱毛機を導入していて、一人一人異なる毛質や肌質を適切に見極め、それぞれに合った脱毛機を使い分けているのが特徴です。
メンズリゼでは、複数のレーザー脱毛機を患者一人一人の毛質や肌質に合わせて使い分け。濃い毛から薄い毛まで、さまざまな毛質に高い効果を見込めます。
さらに、当日など急なキャンセルでもキャンセル料や施術消化といったペナルティが発生しないため、忙しい方でも安心して通えるでしょう。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄・体調チェック・検温、店舗の換気・消毒、受付・契約カウンター・カウンセリングルームにアクリル板を設置、顔の照射時フェイスシールドを着用、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、検温・手洗い・手指消毒、受診前チェックリスト記入
コース消化後の追加照射が1回あたり半額以下!