私は親からの遺伝なのか、ヒゲがとても多いほうで朝に剃っても午後3時くらいには顎が少し青くなってしまう、そのくらい強烈な勢いの生え方です。
面倒くさがりな私は、出来ればこの毎日行わなければいけないヒゲ剃りから解放されたいと常々思っていました。そんな中見つけたのは男性向けの脱毛です。
脱毛といえば女性向けのサービスというイメージでしたが、最近は男性の美意識も高まっていて、肌のケアにお金をかける人が増えているようです。いくつか脱毛サロンや皮膚科で男性向けサービスを扱っているところがあると聞き、ネットで探して体験してきました。
KM新宿クリニックでカウンセリング
今回体験してきたのは、3000円で鼻下のみを体験できるとネットで見つけた新宿にある「KM新宿クリニック」というところです。
クリニックのホームページから予約を申し込みました。希望の日時を3つまで書いて返事を待ちます。翌営業日に返事は電話で頂きました。
クリニックの住所は新宿区歌舞伎町で、最寄りは西武新宿駅です。

そこから前の通りを新大久保方面に歩いて5分くらいで、KM新宿ビルという建物が見えてきます。そちらの8階に目的のKM新宿クリニックはありました。
JR新宿駅からだと徒歩10分くらいになると思います。


エレベーターを降りるとすぐクリニックの玄関が見えます。院内は白を基調とした内装で清潔感、高級感がある雰囲気でした。


問診票の記入とカウンセリング
受付に名前を告げると、予約内容を確認されました。
カウンセリングをする小さな部屋に案内され、問診票はそちらで記入しました。


その後、カウンセリングをする方が来て、こちらのクリニックではどのような方法で施術をするのか、施術に関するリスクやどのくらいの期間、回数で効果が出るかを説明されました。
- サロンと違い、まず医師がいるので、肌トラブルが起きればすぐに対処できる
- 脱毛の機序は幹細胞という細胞に刺激を与えるものでその場しのぎではなく、根本的に毛が生えてこないようにする
- リスクとしては、ケロイド体質の人では少し赤みが続いたり、水ぶくれが出来たりすることがある
といったことの説明も受けました。
私は少しケロイドができやすい方だったの心配でしたが、結果的には問題ありませんでした。ただ、これは個人差があるので、心配な方は十分に相談されてから決めるとよろしいかと思います。
またこれも個人差があるものの、一般的には5回から8回くらいの回数で、ある程度効果が認められるようです。
ホームページに料金表がありますが、回数券もあってヒゲ全体では5回で8万5千円、8回施術だと12万円を超える金額でした。
不定期にキャンペーンも行っていて実質はもっと安いようですが、なかなかのお値段だと思いました。ただヒゲ剃りの手間から解放されると思えば、高くないと思う人もいるでしょう。
カウンセリングで強引に契約をさせるようなことはありませんでしたのでご安心ください。
カウンセリング終了時に先にお会計を済ませました。この時点で帰りに明細書と引き換えにするカードを受け取ります。
いよいよ施術室へ
いくつか説明を受け、実際に施術をしてもらうことになりました。
こちらのクリニックでは施術をするのは、看護師さんと決まっているようです。6畳くらいの広さの施術室に移動し、施術台の上に横になります。
脱毛に使う機械は黒いものに反応するので、ヒゲの濃い人は少し痛みがありますが、回数を受けるにつれてヒゲが薄くなると、痛みも少なくなるというお話でした。
施術台に横になってからドクターが来て、これまでの説明で不安や質問はないかが聞かれます。特にない旨を伝えると、ドクターは退席して施術開始となりました。
施術をする鼻の下にゲルを塗り冷やしておきます。
看護師さんが「では始めます。レーザーが当たると少し暖かくなりピリピリします」というお話をされました。
3,4秒くらいレーザーを当てます。ピリピリ、パチパチする感じがして肌に当たった部分は熱を感じます。
確かに冷やしておかないとちょっと温度が高いだろうなという感じがしました。痛みの程度は、乾燥した時期に静電気でパチッとなる感じ、あれを非常に弱くした程度のものです。すごく痛いというものではありませんでしたが、最初はやはりドキドキしました。
このレーザーを今回の体験では合計10回くらい鼻の下に当てたでしょうか。
終わった後で少し鼻の下がヒリヒリした感覚があったので、塗り薬を塗ってもらいました。その後、受付にもどって明細書を受け取るカードを渡してこの日は終了です。
今後も通う予定の方は、そのまま次の予約を取るのだと思います。
脱毛を終えてみての感想
今回体験してみて、KM新宿クリニックのメリットとしては
- ドクターが常在している
- 根本の細胞に作用する機械を使っている
- 施術者が医療従事者である
ですね。
やはり医療従事者がいるということは安心感につながります。
逆にちょっと改善してほしいことは、
- 体験を受けるとき、3000円以外に初診料がかかること
- 何か問題が起きた場合は診察に別料金がかかるということ
- キャンセルの条件が少し厳しい。
キャンセル時は、前営業日の午前中までにキャンセルしないと回数券が消費されたり、10分以上の遅刻で1回消費されてしまうなど。電車が遅れたりしたら10分くらいはすぐに遅れますからね・・・。
初診料は、後からホームページを見ると書いてはありますが、普通に見てもよくわからないです。せっかく電話で予約の確認をしているのなら、その辺の料金を確認してくれてもいいのではないかと思いました。
体験脱毛の結果はすぐ出るものではないようで、ヒゲの伸び方をもう少し観察しようと思っています。
以上が今回私が体験した脱毛のレポートです。ありがとうございました。
レジーナクリニックオムは、人気医療脱毛クリニックのレジーナクリニックから生まれた男性専門クリニック。
2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質に合わせて使い分けているので、高い脱毛効果を期待できます。
レジーナクリニックオムは、脱毛に強いこだわりをもった医療脱毛クリニック。2種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質にに合わせて使い分けている上に、施術を行うスタッフは脱毛の知識や技術に関する研修を受けて実務できちんと経験を積んでいます。
さらに、基本的なオプションにかかる追加料金は全て無料。ヒゲ脱毛は、コース終了後の追加照射を1回100円で受けられます。お得に質の高い脱毛をしたい方は、要注目のクリニックですよ!
[新型コロナウイルス対策実施中]
院内の清掃・消毒、院内の換気、アクリルボードの設置、スタッフの健康管理の徹底
メンズエミナルは、医療脱毛で多くの支持を集めているエミナルクリニックから派生した男性専門の医療脱毛クリニック。
痛みを抑えた脱毛機で、快適に施術を受けられます。また、ヒゲ脱毛は月額1,030円※から始められて非常にリーズナブル。
※医療ローン48回払いの場合。
メンズエミナルは、痛みの少なさとコスパの高さを両立させた優秀な医療脱毛クリニック。ヒゲ脱毛は月額1,030円※1、全身脱毛はヒゲとVIOを含めても月々10,000円以下※2で受けられる上に、痛みの少ない脱毛機を使用しているのもポイント。
加えて、麻酔を無料で利用できる良心的なサービスも。照射時の痛みが不安な方や、お得に脱毛をしたい方は必見ですよ。
※1 医療ローン48回払いの場合。
※2 医療ローン60回払いの場合。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの検温・消毒・手洗い・うがい、スタッフのマスク・手袋・ゴーグル着用、備品の消毒
お得な価格で脱毛にチャレンジしたい方には、RINX(リンクス)がおすすめ!リンクスはスタッフが全員男性で、下半身を脱毛するときも気恥ずかしさがなく、通いやすいことでも人気です!
北海道から沖縄まで全国各地に展開していて、初回限定の割引価格や、11回目以降の大幅値引きなど、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄、空気洗浄機による店舗の換気、お客様の手指消毒、営業時間短縮
お好きな部位が最大78%OFFでお試しできるキャンペーンを実施中!
メンズクリアは、スタッフも男性のみの男性専門クリニックです。
メンズ脱毛に特化した特注マシンを使用し、異なる方式を使い分けながら効果的な脱毛を行っています。
メンズクリアは、表示価格以外の料金が一切かからず、返金システムも完備。初めて脱毛に通う方でも安心ですね。
また、メンズ脱毛に特化した特注の脱毛マシンを使用しているため、濃い毛から薄い毛までさまざまな毛質に効果を期待できます。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの定期的な手洗い・マスクの着用、壁・床・施術用ベット・トイレ・待合ソファの定期的な消毒、1日に複数回のサロン内換気、施術前におけるスタッフの手の消毒、枕・胸当て の使用後の消毒、使い捨てフェイスシート・紙コップの使用
今ならヒゲ脱毛が980円でお試しできます!
女性から絶大な人気を誇るリゼクリニックの男性版、メンズリゼは全国に20院以上あります。
医療脱毛の中では唯一、3種類の脱毛機を導入していて、一人一人異なる毛質や肌質を適切に見極め、それぞれに合った脱毛機を使い分けているのが特徴です。
メンズリゼでは、複数のレーザー脱毛機を患者一人一人の毛質や肌質に合わせて使い分け。濃い毛から薄い毛まで、さまざまな毛質に高い効果を見込めます。
さらに、当日など急なキャンセルでもキャンセル料や施術消化といったペナルティが発生しないため、忙しい方でも安心して通えるでしょう。
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指洗浄・体調チェック・検温、店舗の換気・消毒、受付・契約カウンター・カウンセリングルームにアクリル板を設置、顔の照射時フェイスシールドを着用、一部店舗の営業時間短縮、お客さまのマスク着用、検温・手洗い・手指消毒、受診前チェックリスト記入
コース消化後の追加照射が1回あたり半額以下!