- ※記事内の価格は全て税込み価格です。
銀座カラー池袋店に通っていた方の口コミレポートです。
年代、職業 | 20代後半、歯科医院で勤務 |
---|---|
通っていた期間 | 1年6か月程度。施術は3か月に一度のペースで、3か月に1回×6回分通った |
脱毛した部位 | ヒザ下とVライン(サイド) |
スカートを履くときに必ず出てしまう部位なので、いつも剃り残しのないように気を遣って処理をしていました。
でも以前に他の脱毛店でワキの脱毛をしたときに、だんだんと毛が少なくなっていく感覚に感動し、「手足も同じように毛の量が少なくなったらどんなに楽だろう!」と考え、これ以上面倒な手入れをしたくなかったためにヒザ下の脱毛することに決めました。笑
契約すると特典として1か所2000円のところを無料・無期限で小さいパーツ(手足の甲・指・Vラインなど)の脱毛ができると聞いたので、手の指と迷ってVラインを選びました。
銀座カラーを選んだ理由
何よりも金額が他店よりも安かったからです。
ヒザ下6回で2万5500円でしたが当時としてはかなり安く、通常2000円する1パーツを無制限・無料で脱毛することができたので、ここしかない!と思いました。
銀座カラー池袋店について
施術室に大きめの鏡が置いてあり、施術後の身だしなみを整えるときにとても便利で使いやすかったです。
パウダールームが待合室のすぐ近くの通路にあり、スタッフさんや他のお客さんの往来がかなりありました。私は一度も使用したことはなかったのですが、場所的に落ち着いて化粧できないのでは?と思いました。
施術室には貴重品用の鍵付きロッカーが各部屋にあります。
施術中は目の保護のためアイマスクをしているので周りの状況が分からず不安になりますが、鍵付きロッカーがあることで安心して施術を受けることができました。
総合評価(5段階):4
お店の営業時間
平日が12:00~21:00、土日が10:00~19:00です。
主に通っていた曜日、時間帯、お店の混み具合
平日の昼間の時間帯が多かったです。スタッフさんもたくさん受付にいらっしゃったので待つことはなかったです。
待合室は座席が多く、待ち時間に席がなく座れないこともなかったです。
営業開始の10分くらい前に到着したことがありましたが、そのときは営業時間にならないと扉は開かなかったです。
お店の雰囲気
スタッフさんが多かったためか明るくにぎやかな感じです。
また、待合室は窓が大きくて明るい印象を持ちました。
待合室から奥の施術室に向かうにつれてだんだんと薄暗くなっていきます。(光を通さないようにするから当たり前ですが・・・)
施術室の一部屋はあまり広くなかったです。
シングルベッドとロッカーがあり施術するだけの部屋と考えればそこまで気になりません。
隣の部屋との仕切りがカーテンのみの部屋がいくつかあり、隣の会話が丸聞こえになってしまうのはちょっとだけ気になりました。
店舗の通いやすさ、立地
池袋駅から徒歩5分程度でつきます。
道のりは簡単ですが、ビルの7階のため看板を見落とすと簡単に通り過ぎてしまいます。
完全に場所を覚えるまでは何度か通り過ぎて慌てて戻った記憶があります。笑
1階がドコモショップなので、それを覚えてしまうとすぐ分かります。
接客、勧誘について
明るくハキハキしたスタッフさんが多く、体育会系の感じがしました。
とても感じが良くて居心地は良かったです。
また、店内でスタッフさんとすれ違う時も必ず挨拶や笑顔で会釈をしてくれました。
そういったちょっとした心がけで店舗の印象はこんなにも変わるんだなー・・・と思った記憶があります。
総合評価(5段階):5
勧誘はあった?
特に勧誘はなかったです。
契約時に追加でいろんなプランを紹介していただきましたが、契約してからは特に勧誘はなかったです。
施術中は他に気になるところはないか、何度か聞いてくれます。
私はヒザ下以外は契約しないと決めていたので、その旨を話すと気になるところの話もされなくなりました。
接客はどうだった?
明るいスタッフさんが多く、笑顔で対応してもらえました。担当の方以外でも、トイレの場所を探していたりすると優しく丁寧に教えてくれました。
初めてVラインの施術を受けた時のことです。
施術室に通されてVライン用の紙ショーツに着替えるように言われました。その紙ショーツが普通のショーツの形とは少し違っていて、どちらを前にして履いたら良いのか分かりませんでした。笑
間違えて穿いて指摘されるのは嫌だったので、ちょうど近くを通りがかったスタッフさんに聞いてどちらが前なのかを教えていただきました。私のような初心者もいると思うので、一番初めはざっくりでいいので説明していただけると助かるなあと感じました。
カウンセリングについて
分からないことに対してひとつひとつ丁寧に説明していただきました。
カウンセリングの前にある程度は脱毛について勉強して行ったつもりだったのですが、話していただいたのは私の知らないことばかりでとても勉強になりました。
担当したスタッフさんもとても頼もしく、この店に任せればだ大丈夫だな、と漠然と思ったのを覚えています。
施術の流れ
来店し受付を済ませるとスタッフさんが施術室に案内してくれます。
ヒザ下とVラインの場合はベッドの上に置いてあるタオル地のスカートのようなもの・紙ショーツに着替えます。上衣はそのままでOK。着替えが終わった頃にスタッフさんが来て、アイマスクをしてもらってから施術が始まります。
施術終了後、施術部位を冷却します。その間に次回の予約を取ります。冷却中は部屋が薄暗くなって、ついウトウトしてしまいます!着替えが終わる頃に暖かいハーブティーとおしぼりを出してくれます。
また、前日までに施術部位の処理が必要です。当日になって剃り残しがあった場合は追加で料金がかかってしまうそうです。
どんなかっこうで脱毛をするの?
ヒザ下のときはタオル地のスカートのようなものを履きました。
Vラインの時はTバックのTの部分が前になっているような紙ショーツを履きました。
ショーツを履いたまま施術をする方とショーツを脱がせて施術する方と2通りいました。
私はVラインのサイドも施術しましたが、Vラインのサイドは「足の付け根から2cmの部分に照射をする」という決まりがありました。
カウンセリングの際もスタッフさんからその説明をされ納得したものの、実際施術前日に自分で処理するときになって面倒に思うようになってしまいました。
スタッフさんは「2cmきっちりではなく広めの範囲で処理してください」と言ってましたが、実際浴室で2cmがどれくらいかを図るのもいちいち大変だなあと。
施術時は足の付け根からきっちり定規で2cmはかりラインを引いてから照射していました。
脱毛は痛かった?
痛みはほとんど感じなかったです。
たまにチクッとするときもありましたが、ほとんど気にならない程度です。
ヒザ下よりはVラインのほうが痛みがあったと思います。
スタッフさんによると光は黒いものに反応するそうです。そのため、ヒザ下よりもVラインの太い毛のほうが反応しやすく痛みもでやすいとのこと。
それでも痛くてたまらないということはなかったです。
アフターケアはどうしていた?
私は冬場になると、ヒザ下は特に乾燥してガサガサになりやすい体質のため、特に乾燥には気を付けていました。
数日に一度のペースでしたが、乾燥しないようにボディクリームを塗っていました。
スタッフさんからの説明もありますが、やはり施術直後は乾燥しやすいです。
白い粉をふいたり痒くなってしまうこともありました。
ボディクリームは市販のものでOKです。
価格について
ヒザ下のみで25500円でした。
セットで手足の甲や指、Vライン(2000円)などが回数無制限で無料になりました。
私は全身脱毛にも興味があり説明を聞きましたが、当時は全身脱毛コースと一部分のみのフリーチョイス脱毛しか選べず、金銭面で折り合いがつかず今回は見送ることにしました。
選べるプランの数(例えばヒザ上とヒザ下のみのコースやヒジ上とヒジ下のみのコースといった少数のプラン)をもう少し増やしてもらえれば、やってみたかったな・・・と思いました。
総合評価(5段階):4
申し込んでいたコース、回数、支払った料金
ヒザ下のみのコースで6回です。
金額は25500円でした。
料金についての感想
当時は他の脱毛店よりもずば抜けて低価格でした。
その上さらに1パーツが無料で付いてくると聞いて「ここしかない!」と直感的に思いました。笑
支払いについては、銀座カラーではクレジットカードで分割払いができるのが良いと思いました。
他の脱毛店では支払いは一括のみや分割払いがシステム上できない店もあると聞きます。
返済の計画も立てやすいし、特に大きい金額の場合は一括払いのみに比べると手を出しやすいように思います。
予約について
ヒザ下、Vラインともに2,3か月に1度の予約のため、そこまで取りにくいということはなかったです。
予約を取るのは受付ではなく施術室で行います。
施術の最後に予約の都合を聞いてくれて、希望に合った空いている時間を提示してくれます。
受付では記入された会員カードを受け取るだけなので、無駄な時間を省いてすんなりと店を出ることができます。
病院などでありがちな受付で待たされることもないので、ストレスもなくとても嬉しいシステムだと思います。
総合評価(5段階):4
予約の取りやすさ
私は平日の昼間の時間帯に予約していたので取りやすかったです。
週末はやはり混んでいたようですね。
予約確認、変更の方法
当時は電話での変更のみでした。
夜中に急きょ予約を変更したくなった時などは「インターネットでも予約が取れればいいのに・・・」と思ったことは何度もありました。
でも確実性を考えるとやはり電話で直接やりとりをしたほうが安心感はあると思います。
脱毛の効果について
効果はかなりあったと思います。
私はヒザ下の毛の量が多く、少しでも減らすことができればいいな・・・程度に思っていました。
正直なところあまり期待ししていなかったのですが、回数を追うごとに量が減っていくことを実感しました!
脱毛してから1週間前後で、少しずつ毛が抜けてきます。私は生えている毛を引っ張って抜いていました。
スルリと抜ける感覚が気持ちよくて数十分ずっとそうしていたこともありました。笑
すべて抜け落ちた後は今までとは全く違うほどほど量が減っています。感動です。笑
総合評価(5段階):4
各部位のムダ毛の生え方はどう変わった?
毛の太さはあまり変わりませんでしたが、回を追うごとに毛の生える密度がだんだんと小さくなっていくのを感じました!
6回きりでは流石にツルツルにはなりませんでしたが、毛量を減らしたいと思っていた私にとってはとても満足のいくものでした。
お手入れの回数はどう変わった?
今までは週に4,5回はカミソリで処理をしていました。肌を傷つける良くない手入れの仕方だとは思っていましたが・・・。
毛の生え方に逆らって処理することも多かったので、剃り残しやブツブツしたできもののようなものができてしまったときもありました。
脱毛を始めてからは週に2,3回に減らすことができました!
肌の調子は?
脱毛後は乾燥しやすいと聞いていたため、今まで以上にこまめにボディクリームや体用化粧水を使うようになりました。
そのおかげで肌の敏感な変化にも気づけるようになり、乾燥を防ぐことができました。
施術後は保湿のローションを塗っていただけたので、肌がすべすべになりました。
銀座カラー池袋店の総合評価
総合的に不満に思うところもなく満足度の高い脱毛店だと思います。
スタッフさんも優しく接してくれたので気持ちよく利用することができました。
施術後におしぼりと温かいハーブティーを出してくれるなど心遣いを感じました。
ハーブティーはとても気持ちがほっこりできて、いい気分でお店を出ることができます。
総合評価:4
銀座カラーはどんな人におすすめ?
私は平日の昼間に通っていたのですが、混んでいたり待ち時間もほとんどないので平日に来院できる方には合っていると思います。
脱毛の専門店ですが、エステに来ているのかと思うくらい優雅な気分にさせてくれます。
スタッフさんも丁寧で優しく接してくれるので、来てよかったな~また来よう・・・と思わせてくれる接客でした。
また、学割の制度が結構充実しています。私がカウンセリングを受けているときに近くで同じようにカウンセリングを受けていたのは学生さんでした。(保護者の方と一緒でした。)
私は社会人になってから脱毛を始めたのもあり「もっと早いうちから脱毛をしておけばよかった・・・!」と何度も思ったことがあります。若いうちからそういったことができる環境にあるのであれば、早めにはじめてみるのもいいのではないでしょうか。^^
銀座カラーは、VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円で通えます!
VIO含む全身脱毛6回のプランをリーズナブルに受けられる銀座カラー。
当⽇契約割や脱⽑学割、ペア割、のりかえ割と各種割引きもあるのでお得に始められます!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク・白手袋着用・手指洗浄・うがい・体調チェック、フロントとカウンセリングスペースにビニールシールドを設置、店舗の換気、お客様が触れるものの消毒・洗浄、施術時のゴム手袋着用、パウダールームの使用不可、お客様への手指消毒のご協力、白手袋着用(店舗より貸出)
顔・VIO含む全身脱毛6回が月々2,900円!
ミュゼプラチナムは、当サイトの口コミでも1番人気のサロン!安いのに効果がちゃんとあると評判で、途中解約しても手数料なしで残り回数分を返金するなど、とても良心的です。
ミュゼはキャンペーン以外のコースも安い上に、強引な勧誘もないので、安心して通えます(*^^*)管理人もミュゼの脱毛を体験しましたが、効果もきちんとありました!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの手指洗浄・体調チェック、お客様が触れるものの洗浄、タオル・備品のお客さま毎の交換
10月31日まで、全身脱毛4回+顔脱毛4回+VIO脱毛4回+ミュゼフォトホワイトトリートメントの74,000円相当の特大ボーナスが全部入って総額100円!